先週から地デジ対応と火災報知器取り付け工事を業者がやっていたが無事に、今日、工事が終わった。と書きたいところであるが、地デジ対応でケーブルを張り替えたが、室外と室内をジョイントするジョインボックスのカバーが見当たりません、最初から忘れていたか、颱風で飛んでいったのかも知れません、という間抜けな話を聞かされた。
ジョイントボックスのカバーはなくても忽ち困るもんじゃないので、後日、業者が再びやってきて工事をすることになった。
火災報知器の取り付け工事は無事に終わった。天井に取り付け金具を設置して、火災報知器をセットするだけの簡単な御仕事だから、此が出来ないようでは逆に困るレベルだ。
火災報知器の電池の寿命は大凡10年です、忘れた頃に電池交換の時期が来ます、だそうだ。寿命が10年の電池ね、色々と蘊蓄を業者に語ってやりたかったが、業務上知り得た情報を云々の守秘契約書にサインをしているので語ることは慎んだ。その代わりに蝦(ミナミヌマエビやレッドチェリーシュリンプ)の話で盛り上がった。アクアリウムの話題で盛り上がるとはおじさん嬉しかったよ。
さて、地デジ対応になったので地デジチューナーでも買いますかね...。
0 件のコメント:
コメントを投稿