Pages

2011/07/23

今日のコリドラス飼育日記

このエントリーをはてなブックマークに追加

水温
アカヒレ水槽:28度
コリドラス水槽:28度
コリドラス・パンダ水槽:27度
アカヒレ水槽2:26度
稚魚水槽:不明
睡蓮鉢壱号:不明
睡蓮鉢弐号:不明

換水

Picasa Content

アカヒレ水槽、コリドラス水槽、コリドラス・パンダ水槽、アカヒレ水槽2共に1/3換水。
稚魚水槽は3リットルほど足し水。

針子達のお引っ越し
孵化した時期が異なるメダカの稚魚達が混泳している稚魚水槽より、針子になった連中を稚魚水槽から睡蓮鉢へ移した。
此で稚魚水槽に餌を撒いたときに、針子達が優先的に餌を喰い、毛子達に餌が回りにくい状況が改善されるだろう。

トリミング
睡蓮鉢の睡蓮の余分な葉を間引いた。また、睡蓮鉢弐号で成長したヒグロリーザ アリスタータを適当な長さでカットし、睡蓮鉢壱号へ放り込んだ。適当にカットしたのでカットしたものが巧く育つか不明だが試してみよう。

生体接写


臆病者のベネズエラ・オレンジを撮ってみた


ひかりクレストキャットを撒いたら、イエローアップルスネールまでやってきた><


水作エイトドライブMの上で佇むハブロースス2尾


アカムシカーニバルのひととき


ガラスに張り付くオトシン


サーモケーブルに張り付くオトシン、此のオトシンはサーモ周りが本当にお気に入りらしい


オトシンと目が合った><


アヌビアス・ナナの葉に張り付くオトシン


昆布を貪るオトシン
画像をクリックすると大きなサイズで表示します。

0 件のコメント:

コメントを投稿