Pages

2011/09/28

BoggerのテーマをDynamic Viewsに代えた

このエントリーをはてなブックマークに追加

via:Official Google Blog: Dynamic Views: seven new ways to share your blog with the world

Built with the latest in web technology (AJAX, HTML5 and CSS3), Dynamic Views is a unique browsing experience that will inspire your readers to explore your blog in new ways.

とのことで、Ajax、HTML5、CSS3とWebの最先端技術を駆使したものとなっております。

テーマをDynamic Viewsに代えて表示を確かめて、「ふーん、こんなものか。」と納得して元のテーマに戻したら追加でカスタマイズしていたHTMLコードが消えていたorz

再びHTMLをカスタマイズ気力が失せたので其の侭Dynamic Viewsを使うことにした。

AjaxやらHTML5やら最先端のものを使って動的な表示も良いが、サイドバーのLabelから絞り込み等の機能が無くなったのは何だかな。見た目優先でユーザビリティが悪くなっているのは如何なものかと。でもカスタマイズしたHTMLコードの復元は面倒だし...。御免なさい。此の侭暫くは放置です。

0 件のコメント:

コメントを投稿