Pages

2011/11/27

季節外れの桜が散った

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週の金曜日に受けた面接の結果について、昨日連絡があった。「今回は残念ながら採用を見送らせて頂きます...。」とのことで、季節外の桜が散りました><

手応えがあったと思っていただけに予想外の結果に困惑した。面接の受け答えも卒なかったし、適性検査(笑)もすらすら解いたのになあ...。敗因を出来れば先方に聞きたいくらいだ。まあ、先方には先方で断るべく真っ当な理由があるのだろうが。

季節外れの桜が散った現実は謙虚に受け止め、来週から再び就労活動に励むことにしよう。

閑話休題。面接時に提出した履歴書の扱いについて、不採用の連絡をもらったときに返却してくれるように頼んだところ先日郵送で届いた。早速開封したら履歴書の手触りが提出したものと異なっていた。嫌な予感がし履歴書を確認したら、見事に他人の履歴書が誤送されていた。

面接時に、「弊社は個人情報の取扱いについて公的機関より認定を受けています( ー`дー´)キリッ」と面接官が宣っていたが、堂々と他人の履歴書を誤送するとは...。直ぐに先方へ連絡し誤送の旨を伝えたところ、平謝りに謝られた。切手代はお返しするので返送して欲しいとのことだったので了承し、誤送された履歴書は明日郵便にて返送する予定だ。

いきなり開封したら他人の履歴書が出てきて吃驚したが、俺の履歴書を誤送された人も吃驚していることだろう。単純なヒューマンエラーだけど、個人情報の取扱に厳しいならチェックが入りそうなものだけど、などと思ったひとときだ。

2 件のコメント:

  1. 履歴書の取り違えとかあると、もしかしてその人と間違われて不採用になったのでは? とか勘ぐりたくなりますねぇ。そんなことはないとは信じたいですが。

    返信削除
  2. 合否通知の日程が面接時にいわれた日程と異なったりと、疑心暗鬼になる要素は他にもありますが、流石に人間違いではないと信じたいですね...。

    返信削除